ビー玉迷路

 菓子箱で作るビー玉迷路です。
 コースを替えられるので、飽きの来ない仕様となっています。

【材料・道具】

 手ごろな大きさの菓子箱、厚紙、ビニールテープ、割りばしとビー玉が必要です。菓子箱は高級チョコレートの箱が大きさの点で良いようです。厚紙はお土産のお菓子の箱、紙ファイルなどが適しています。ただし、枠として使う菓子箱よりは大きいものが必要です。あと、色ペンなどがあると良いでしょう。
 道具はカッターとカッターマット、ハサミとヤスリを使います。


【作り方】

①菓子箱を加工し、貼り合わせる

 菓子箱を加工して行きます。
 まず、内箱の方にビー玉の出口を作ります。ビー玉を取り出しやすい様に、端の方を切ると良いでしょう。切ったら、ちゃんとビー玉が通れる大きさか試してみて下さい。


 次に外箱の底を切ります。底の紙が重ねっている部分の縁に線を引き、一旦箱を開いて、カッターで切り取ります。なお、切り取った部分は後で使うので取っておきます。
 


 外箱を内箱の上に重ねて、セロハンテープなどで、仮止めしましょう。その上からビニールテープで固定します。







迷路を作る
 箱の内側にちょうど入る大きさに厚紙を切り、外箱の底を切り取った部分を使って、線を引きます。

 鉛筆で、迷路をデザインします。デザインする上で、注意するべきことは下の通り。
・まず最初に、大まかなルートを書いてから、壁や穴を配置すると楽です。
穴は先に書いた線の内側にしか配置出来ません。
穴は、ビー玉が入る大きさにしましょう。
壁と壁の間をビー玉が通れる幅にしましょう。
 次に、良いデザインを考える方法です。
・簡単すぎず、難しすぎないコースにしましょう。
・難しい部分と簡単な部分が交互に配置してみましょう。
 
 
 
デザインが出来たら、カッターで穴を開けます。
 割りばしを切って貼り付けます。
 ゴールとスタートをペンで書いたら、完成です。


【遊び方】

 一生懸命コースを考えて作ったのだから、遊び方は説明しないでも分かると思いますが、スタートにビー玉を置いてゴールを目指します。
 割りばしを飛び越えるのは、ズルですよ。
 折角だから、色んなコースを作ってみましょう。
 下の黄色のコースは、「カズくんコース」。ピンクは「ざわざわ鉄骨渡りコース」です。







0 件のコメント:

コメントを投稿