設計、デザイン、製作を全てやっております。
外観はこの通り。
最適と思う大きさを選びましょう。
カービングのデザインはこの通り。
シェリダンスタイルカービングと言うそうです。
ペジェ曲線をチマチマ直して、試行錯誤しながらデザインしました。
この財布を作る工程で、最も時間が掛かっています。
というか、このデザインに落ち着くまでに3週間くらい掛かっていまして、8割方この作業です(笑)。
【材料】
カービングを施す外側には、2mm厚のヌメ革を使用。
その他は1mm厚のヌメ革を使っています。
コンチョはシルバー925製でターコイズ付きなので、無駄に高価です。
トチカン、ジッパーは普通のもの。
【作り方】
作り方は、本を読んで勉強して下さい!
滅茶苦茶簡単に説明すると、以下となります。
①設計し、型紙を作る。フラップの設計にはInkscapeを使用。
②設計図の寸法に合わせて、図案をデザインする。Inkscapeを使用。
③デザインを基にカービングする。
④財布を組み立てる。
定期入れなど、簡単な作品からステップアップして行けば、上の写真と画像だけで同じものを作れる様になるでしょう。
しかし、自作の醍醐味は設計・デザインです。
世界でただ一つの、理想的な財布を作ってみましょう。
【こぼれ話】
下は、カービングの練習台のなれの果てです。
マウスパッドとして使っています。
革は高価ですから、大切に使いましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿